Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆銀座「割烹 中嶋」~北大路魯山人の魂を受け継ぐ店

$
0
0
やはり交詢社通りに和食のお店「割烹 中嶋」があります。

イメージ 1
割烹 中嶋

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


銀座6丁目にある「割烹 中嶋」は初代店主が師事した北大路魯山人の創案したお料理や、ゆかりの器、
書画を今に受け継いでいる和食のお店です。

初代中嶋真次郎氏はかつて赤坂の日枝神社の隣(昔、ヒルトンホテルがあった辺り)に北大路廬山人が
開いた伝説のお店「星岡茶寮」の初代料理長をなさっていた方です。

昭和6年(1931年)、銀座に「割烹 中嶋」を開店。北大路廬山人は弟子のためにお店の看板を自らミノを
使って彫ったそうです。その後もしばしばお店を訪れ、愛弟子のお料理を堪能していたとのこと。

「割烹 中嶋」のモット―は「北大路魯山人の教えも器も丁寧に、そして美しく」です。
旬の素材を活かし、旬の持つ美しさを最大限に引き出し、それをもっと丁寧に繊細に美しく仕上げることにあるようです。器には廬山人ゆかりの物が使われています。
会席料理は1万2千円~2万円、廬山人コースは3万円になります。

私には敷居が高すぎ、恐れ多くて中々入れないようなお店ですが、一度は行ってみたいものです。




☆銀座「割烹 中嶋」・・・・・・・東京都中央区銀座6-9-13、中嶋ビル1F
                  TEL: 03-3571-2600
                  17:00~22:00
                  日・祭 定休
                  東京メトロ銀座駅、A1、A2出口徒歩3分

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>