Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆チョコレート特集~子供の頃の憧れの外国製チヨコ

$
0
0
子供の頃、憧れだったチョコレートです。

イメージ 1
スニッカーズチョコ

イメージ 2
スイスのTOBLERONEチョコ

イメージ 3

イメージ 4
ミルキーウェイのチョコ

イメージ 5

イメージ 6
KISSES チョコレート


チョコレートが大好きで今でも大袋を一人で1日で食べきってしまうほどです(笑)

上に載せた写真のチョコレートは今はどこでも買えますが、私が子供の頃は輸入食品専門店でしか買えません
でした。西荻南口の実家の近くに「ムロタ」さんという輸入専門店がかつてありました。そのお店は輸入食品だけでなく外国製の化粧品や小物なども置いてありました。母がマックスファクターの化粧品を買うようになったのも
このお店でした。狭いお店でしたが外国製品が溢れるように積まれていて、私にとっては北口の「喜久屋」さん
と同じく”夢の詰まった場所”でした。お店を経営されていたご夫妻がまたとても良い人達で、長居をしても嫌な
顔もせず、私の店内探検をニコニコして見ていてくれました。

リッツクラッカー(当時は米国製)やコーンフレークやバンホーテンのココア、キャンベルスープの美味しさに目覚めたのもこのお店でした。

子供の頃に憧れ、たまに買ってもらっていた外国のチョコレートをスーパーなどで見かける度にあの夢の詰まったお店と優しかったご夫妻を懐かしく思い出します。

お礼を言えないまま、私の夢のお店はいつの間にかひっそりと閉店してしまいました。
今でもお元気だったと感謝を述べたい気持で一杯です。
子供の頃はお世話になりました。有難うございました・・・と。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>