Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆ブログ開設11周年を迎えました!それなのに終了とは・・・・

$
0
0
お陰様でブログ開設11周年を迎えました。

イメージ 1


思い返せば、ヤフーブログのパート1を開設したのが2008年3月2日のことでした。

月日は流れ、今年で11年目を無事迎える事が出来ました。

これも、ひとえに皆様のお陰と深く感謝しております。11年はあっという間でした。最初は私的な忘備録として
公開しない事も考えていましたが、やはり他の方々の情報もお聞きしたく結局公開する事にしたのが、つい
昨日の事のようです。

”東京の私の思い出の場所を再度巡る”というコンセプトの元やって参りました。最初は2~3年で終わる予定
だったのですが、途中家族が病気になり看護をしなければならず、出歩く事もままならず予定が大幅に遅れる
事になってしまいました。途中何度もやめようと思いましたが、私のブログに来て下さる皆様の温かなコメントに
後押しされる形で何とか続ける事が出来ました。有難うございます。

11年の間に東京も大きく変わり、初期に載せていた建物やお店など今はかなり無くなってしまいました。
訂正しなければと思いながらも、そのまままだ手をつけていません。

私が何よりも嬉しかった事は、私が記事に書いた建物やお店などにかつて行った事があるというお話や、
勤めていたというお話、その持ち主のお子さんだったりお孫さんがコメント下さって、それぞれ思い出を語って
下さった時です。皆様と思い出を共有できた事が何よりも私の心の糧(かて)になりました。
そしてブログを通じて何人もの方々と親しくさせて頂きました。

それなのに、昨日ヤフーから発表された今年の12月15日でのヤフーブログ終了のお知らせにショックを受け
ました。いつかはこんな日が来るのではないかと懸念する時もありましたが、実際にそれが本当の事になると
この11年間、積み重ねてきた物がガラガラ音をたてて崩れて行く思いがし悲しくなりました。

ヤフーは5月からヤフー指定の他の会社のブログに丸ごと移転する事を提案しています。移転しなければ全てデータが消されてしまうという事を知り、不本意ながら移転しなければと考えています。
ヤフーさん、少しひどくないですか?いくら無料ブログとはいえ他の対策は無かったのかと思ってしまいます。

私としてはぎりぎりまでヤフーブログを続けて行くつもりですが、5月になったら早目に移転したほうが良いのか
今悩んでいます。移転先が決まりましたら再度お知らせ致します。

それまでどうぞ宜しくお願い致します♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>