築地本願寺のそばにある小学校校の建物になぜか惹かれました。
街を歩いて面白いのは、全く縁もゆかりも無い、知らない建物に遭遇する時です。
いつもは歩かない道を何気なく通ったりすると、ふとその建物に出会います。
この築地の小学校の建物(築地小学校?)に何故か惹かれるものを感じました。
最初は中学校かと思いましたが、小学校のようです。
建物右側の窓やモダンなガラス張りの塔屋に目が行きました。
その他は格別どういったこともない建物ようにも見えますが、表側の小さな窓の配置や手入れされた植え込みが
素敵だと思いました。
昔の私の時代の小学校や中学校の木造校舎(途中でコンクリートに建て替え)を思い出していました。