Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆東日本大震災から6年~風化させてはならない 3・11

$
0
0
東日本大震災から6年経ちました・・・。私達は決して忘れてはいけないし、風化させてもいけません。

イメージ 1
イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4
                                福島原発爆発

イメージ 5
                                4号機


東日本から6年経っても住んでいた場所に戻れない方々が12万以上、仮設住宅に住んでいらっしゃる方々が
2万人以上と聞くとまだまだ何も変わっていないような気がし心がえぐられる想いがします。
そして福島などから他県に避難した子供達が”いじめ”にあっている悲しむべき現状に心痛みます。

6年前のあの日午後2時46分、東京も震度5でかなり揺れました。仕事中だった私は外に出て知らないお婆様を励ましながら街路樹に掴まって揺れに耐えていました。2回ほど大きな揺れがあり恐怖に足ががくがくしたものです。その後、事務所のTVで東北の広範囲で大地震が起きた事や、お台場で火事が起きた事などどんどん
ニュースが入ってきて、そして何よりも津波の被害の映像には言葉が出ませんでした。

3月とはいえ寒い日で、電車が止まりバスもいつ来るか判らない状況で、やむなく長い時間をかけて歩いて帰りました。自分が帰宅困難者になるとは思いもしませんでした。

東京や神奈川でさえも土塀が崩れたり、天井が落ちたり、建物の一部が破損したり被害も出て3人の方が亡くなられています。そこから始まった食料難、飲料水難、スーパーは物が無くガラガラ、お米も無く、パンやおにぎりは各店舗で2個ずつの制限、電池も品切れ、計画停電で真っ暗になる時間があり、電車内部も電気が消され、
ホームも最小限の灯かり、エスカレーターも止まり、街中が暗い雰囲気でした。

とはいえ東北の被災地に較べれば、そんな事は取るに足らないことです。あの日から千葉の北部や茨城や東北
では寒さの中、辛酸な日々が続いて行くのです。そして福島第一原発の爆発、もう関東は終わりかと思った瞬間でした。あの時すでにメルトダウンしていたのに、それを隠し続けた東電と政府には怒りを感じます。

テレビで津波の映像や原発爆発の映像を毎日、毎日、何時間も見ているうちに私も精神的に少しおかしくなってきました。毎日、被災地の事を考え泣いていましたし、夜になると巨大津波が襲ってくる夢ばかり見ました。
ボランティアに飛んで行きたいのに、色々な都合で行けない事、無力な自分に苦しみました。

千葉、茨城、東北全般が心配でしたが、その直後に起きた長野地震の被害も心配でした。
そして私の祖父の生まれ故郷である岩手県山田町の惨状にはもう言葉がありませんでした。青く美しい港の
あった山田町の無残な姿を写真で見て涙が止まりませんでした。未だに復刻途中の山田町には行っていませんが、復興が進んでいることを願っています。

6年間経っても遅々として復興が進んでいないようにも感じられますが、徐々にでも良くなってきているのでしょうか。私達に出来ることは東北の食べ物を買うことなどの後方支援だと思っています。寄付金も続けて行かなくてはならないと思っています。

福島も立ち入り禁止地区がかなり無くなり、福島に戻る方もいるようですが、お子さん達を持つ家庭では未だに
避難先での生活を続けている方も多く、それぞれの家庭が葛藤し、苦悩しているようです。
風評被害はあってはならない事ですが、放射能は目には見えません。家には戻りたいがお子さん達の健康を
心配される方々の辛さとジレンマは外部の人間が、あれこれ言うべき問題ではないと思っています。
福島に関しての”いじめ”だけは絶対にやめて下さい!

あの震災の時、「トモダチ作戦」と言って、援助に来てくれたアメリカ兵の方々が放射能の後遺症に悩まされていると聞き、何とも申し訳ない気持になります。あの時の彼らの献身的で勇敢な行為に日本人は救われました。
彼らの後遺症が軽いことを祈ざるにはいられません。

3・11の事を考えると今でも涙がこぼれてくる時があります。亡くなった赤ちゃんや小さなお子さん達は小さな
お星さまになったでしょうか・・・・。石巻では今夜、鎮魂の花火が亡くなった方々に届くよう打ち上げられたそう
です。

地震の起きた午後2時46分に亡くなられた方々のご冥福をお祈りさせて頂きました。
そして被災地の街の復興が進み、人々が故郷に戻られる日が来ることを切にお祈り致します。

何も出来ない私ですが、今後も細々ながら応援させて頂きます。3・11を絶対に風化させてはなりません!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>