Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆リトルマーメードの菓子パン

$
0
0
久しぶりに「リトルマーメード」のパンを買いました。

イメージ 2
リトルマーメード拝島店(バレンタインの直前でした。)

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
美味しそうなパンが沢山!

イメージ 1
リトル マーメードの袋

イメージ 6
購入したパンたち♪ 美味しいです♪

イメージ 7
おまけ映像、拝島駅コンコースからの眺望

イメージ 8
JR青梅線、八高線の隣にある「西武線」の黄色い車両(まだ先日の雪が残っていました。)



「リトルマーメード」は大好きなベーカリーの一つです。以前はJR国立駅構内や改札を出た横に店舗があったので、そこでよく買っていましたが、何年か前の国立駅改装工事で閉店となってしまい、その後は余り買うチャンスがありませんでした。

先日、用事で青梅線「拝島駅」に行った際、改札を出たすぐ隣にある「リトルマーメード」で久しぶりに買うことが
出来ました。この拝島店はイートインコーナーがあり、出来立てのパンを食べることが出来ます。
そして改札内にも小さな窓口があって、そこから買うことも出来て便利です。

JR拝島駅は青梅線、五日市線、八高線、西武線が乗り入れているターミナル駅ですが、以前は古く余り綺麗
ではありませんでしたが、数年前に改装されて改札内にもミスタードーナツや吉野家、ケーキのフローや
ドラッグストア、書店などがあり綺麗な駅に生まれ変わりました。

以前はJRから西武線に階段を使ってすぐ乗り換えられたのですが、現在は一度JRの改札を出て、改めて
西武線の改札を通らなければなりません。武蔵境駅も昔はJR中央線の下りホームのすぐ反対側に西武多摩川線の車両が居て、すぐ乗り換えられることが出来たものです。どちらの駅も以前のほうが何かと便利でした。

パンを買って電車で帰る際、JR線の彼方の西武線に黄色い車両が居て嬉しくなりました♪



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>