おかげ様で本日、ブログ1部開設から10周年を迎えることが出来ました!
そこで開設当時の懐かしい写真を再度掲載させて頂くことにしました。
三越日本橋本店(母が勤務していました)
今は移転してしまった「刃物の木屋」さん。
安田生命ビル(重要文化財)
皇居の大手門の白鳥
皇居の2重橋
桜田門周辺のお濠
閉開式ですが、今はもう跳ね上がることはありません。
早いもので「夢織人の街TOKYO&思い出の場所パート1」を始めてから今日3月2日で10年を迎えました。
こんなに長く続けられるとは思ってもいなかったのですが、これも皆様の温かな応援のおかげと深く感謝
しております。ありがとうございます♪
本来ならパート1でずっとやって行きたかったのですが、写真の枠が一杯になってしまったので仕方なく
2011年7月に、こちらでパート2を開始させて頂きました。
当初は思い出の場所巡りだけを考え、2,3年で完了するのではと思っていましたが、途中に家人の一人の
介護や私自身の体調不良などで、外出もままならない状況にもなり、未だに完結の道が見えてきません。
思い出の場所としての下北沢や自由が丘、目黒、深川、などまだ手付かずのままです。
今年は時間があれば、そういった思い出の街を巡ってみたいと考えています。
10周年を記念して私のお気に入りの場所の写真を再度掲載させて頂きました。
今はもう無い建物も多く、残念な気持になりますが、その一方で復元された建物などはその存在価値が
認められ嬉しく思います。
私の撮った写真から、東京で生まれ東京で育った私の東京に対する愛情を感じて頂ければ幸いです。
今後も東京の昔と今を追って行きたいと考えていますので、引き続き応援宜しくお願い致します♪