アキバ方面から万世橋を渡ると、赤煉瓦の「マーチ・エキュート神田万世橋」があります。
マーチ・エキュートと神田万世橋
道路側(写真がぶれてすみません。)
「マーチ・エキュート神田万世橋」は旧・万世橋駅の遺構を利用し2013年にオープンしました。
旧・万世橋駅のホーム・階段・遺構と一体化した商業施設になっています。
カフェやレストラン、ワインバー、インテリアのお店など色々なお店が入っています。
今回は残念ながら時間が無く、マーチのお店のどこにも入れませんでした。
こちらの目玉は何と言っても2Fの”展望デッキ”です。このデッキに上がる階段は何と103年前(1913年竣工)の万世駅の階段が、そのまま使われているのです。これはもう感激ものです!
そして展望デッキの窓からは、そばを通るJR中央線の電車の走行が真近に見れます!
鉄道ファンの方には必見の場所です。
旧・万世橋駅の遺構を壊さず、新たな素敵な施設を作って下さったJR東日本に感謝します♪
☆旧・万世橋駅
1912年(明治45年)開業
初代駅舎は東京駅と同じ辰野金吾
関東大震災により倒壊、その後2代目駅舎が建てられる
1943年(昭和18年) 廃止
駅の一部は交通博物館に利用
2006年交通博物館閉館
2013年 マーチ・エキュート神田万世橋オープン
初代万世橋駅(辰野金吾設計)、ヤフー画像からお借りしました。
こうやって、旧・万世橋駅の名前が後世に伝えられて行くのを嬉しく思います。