今年は3月27日が、キリストの復活祭”イースター”でした。最近ハロウィンに続き商業ターゲットになっている
感が否めません。ディズニーリゾートやサンリオピューロランドでは何と6月までイースターフェスをやっています!
子供の頃は、近所の教会でイースターの玉子のカードをもらったりして喜んでいました。
大昔、「イースターパレード」というアメリカ映画があり、家族や友人がイースターにプレゼントしあう習慣を初めて
その頃知りました。(フレッド・アステアとジュディ・ガーランド主演)
大人になってからも、以前ミュンヘン在住だった姉から毎年送られてくるかごに入ったドイツのイースターの可愛い玉子風チョコやカード、関連グッズに胸をときめかせたものでした。
クリスチャンでもないのに日本でイースターをお祝いするのも何だかおかしな話ですが、まあクリスマスと同じことでしょうね。
商魂たくましい各メーカー、お店、レジャースポットに狙われている昨今の日本のイースターですが、綺麗に
飾られた玉子は、やはり可愛いと思ってしまいます。
私もついモンテールのシュークリームとエクレアを買ってしまいました(笑)
宗教に関係なく、イースターが来るとやはり春が来たことを実感します。