Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆久し振りの銀座の街

$
0
0
これらの写真を撮ったのは今年2月のことで、今から5か月以上前のことです。
最近は中国人の方々による爆買いが減って来ているようですが、この頃はまだ盛んでした。
銀座の大通りに次々と観光バスが止まり、中国人観光客が銀座の歩道を占拠していることに驚きました。
大阪の道頓堀などが”魔界”と呼ばれていましたが、銀座も遂に”魔界になったのかと思うほどでした。
i以下のお店は中国の方々が競って入っていったお店です。

イメージ 1
                           スワロフスキーのお店

イメージ 2
                            バレンタインの頃でした。

イメージ 3
ミランダ・カーのポスターのある高級店

イメージ 4
銀座7丁目

イメージ 5
ユニクロ辺り

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
銀座ライオンヒストリー

イメージ 9
銀座ライオン

イメージ 10
銀座ライオンビヤホール

イメージ 11
ライオン銀座7丁目店

イメージ 12
銀座6丁目プロジェクト

イメージ 13
現在、工事中です。

イメージ 14
昔の松坂屋百貨店跡です。

イメージ 15
田崎真珠、鳩居堂、三愛


新橋と銀座に勤務していた私にとって、この辺りな毎日通っていた場所です。

その当時とは結構変わりましたが、変わらない部分もあります。

中国人爆買いツアーの銀座占拠には一番驚きました。(最近は落ち着き、デパートの売り上げも減っている)
こんなに混雑しているならもう銀座には来たくないとも思ってしまいました。
品のあった銀座が悲しいことにもう、めちゃくちゃでした・・・・。

銀座に努めていた頃からもう何十年も過ぎました。
夕食の食材を毎日買っていた「松坂屋百貨店」も、もうありません。
松坂屋跡地では新プロジェクトの建設が進んでいるようです。
私が勤めていた会社が入っていたレトロなビルも建て替えられてしまいました。

仕事が間に合わなくて、この銀座大通りを懸命に走っていた若き日の自分の姿を思い出します。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>