Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Browsing all 1328 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆築地の日刊スポーツ社

道を歩いていて、こんな場所に「日刊スポーツ社」があることを初めて知りました。                             日刊スポーツ社の建物 日刊スポーツ、昔は購読していました。 入り口 新聞と五郎丸の写真 AKB48新聞も出していますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆築地川公園

聖路加国際病院の隣にある築地川公園です。                              昔の橋の遺構                           鳩が一羽                    聖路加国際病院の建物が見えます。                        細長い公園です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆聖路加国際病院

明石町の聖路加国際病院です。                          聖路加国際病院                  芥川龍之介は現在の聖路加国際大学付近で生誕しました。                           聖路加国際大学             聖路加国際病院旧館(一部保存)、屋根の上の十字架が美しく光っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆聖路加国際病院の歴史的トイスラー記念館

聖路加国際病院の敷地の隅に小さな可愛い家があります。           聖路加国際病院を創設したルドルフ・トイスラー夫妻が住んでいた家です。                 現在は移築されこの病院の片隅に佇んでいます。                     本当に可愛らしい家です                                玄関部分木のドアトイスラー記念館の掲示版 窓 小さな窓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆聖路加国際病院トイスラー記念館~その2

トライスラー記念館があまりに素敵だったので何枚も写真を撮って来てしまいました。                         横から見たトライスラー記念館 家の前の小道                       家の前を静かに流れる小川                     以前からあったのでしょうか・・・・。                         トイスラー記念館に関する文...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆聖路加国際病院の前の公園は「日本近代文化事始の地」だった!

聖路加国際病院のすぐ前の道路を隔てた場所に小さな公園があります。                                     小さな公園ですが、ここはすごい場所なのです!                                            日本近代文化事始の地なのです!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆私の原点「隅田川と勝鬨橋」

明石町まで来たので、やはり勝鬨橋(かちどきはし)に寄ってみました。 橋の袂 高層マンションが増え、この橋から見える風景もだいぶ変わりました。 大きな開閉式の橋です。(現在は閉められたままです。) 昔はここを都電が走っていました。 昔、橋の開閉を機械でコントロールしていた建物 隅田川の両岸は遊歩道になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆まさかの救急車で搬送、8日入院し無事本日退院しました。

全く予期せぬ出来事が起こり、深夜に救急車で搬送、即入院となってしまいました。                           緊急搬送された病院                            お世話になりました。                                 救急入り口                             4人部屋に入院...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆搬送された病院の建物概要

救急車で搬送された病院が「東京西徳州会病院」だったことに少々驚きました。以前からこの病院の半円形の建物が大好きだったからです。                 こちらの写真はヤフー画像からお借りしました。                   東京西徳州会病院(東京都昭島市)本館(退院の日に撮影) 私の病室は4階でした。別館(本館3Fと渡り廊下でつながっている) 本館内部ガラスの天井がすごい!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆歌舞伎座の建物(第5期)

2013年に開場された歌舞伎座(第5期)の建物を初めて見ました。                    2013年竣工の第5期歌舞伎座と歌舞伎座タワー」                           写真は今年2月に獲ったものです。 第4期の建物と余り変わっていないように思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆夢織人の街、TOKYOへようこそ!2016年8月

暑中お見舞い申し上げます。7月末は突然の入院騒ぎで皆様には大変ご心配をおかけしました。数々のお見舞いのお言葉、本当にありがとうございました。お蔭さまで徐々に体調も快復してきております。通常の生活に戻りつつあります。ただ毎日あまりにも暑いので今度は熱中症になりそうで心配です。それにしても暑いですね。何もする気が起こりません。皆様も熱中症や夏風邪などにお気を付け下さい。体調を見ながら、のんびりと記事をア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆新橋演舞場

銀座6丁目に新橋演舞場があります。                                 新橋演舞場                             新橋演舞場正面入り口                    建物のの礎石は仙台藩の土台うぃ使用したもの。                            横から見た新橋演舞場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆カフェ・ド・クリエ東銀座店

少々疲れたので、新橋演舞場近くの「カフェ・ド・クリエ」に入って、しばし体を休めました。                            カフェ・ド・クリエ                                テラス席...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆久し振りの銀座~天ぷらの銀座 天国(てんくに)

昔は勤務先があり毎日通っていた銀座ですが、久しぶりに行きました。                天ぷらの銀座「天国」、建物が立派になってビックリ!                        昔の面影はまるでありません。                             銀座「天国」入り口...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆久し振りの銀座の街

これらの写真を撮ったのは今年2月のことで、今から5か月以上前のことです。最近は中国人の方々による爆買いが減って来ているようですが、この頃はまだ盛んでした。銀座の大通りに次々と観光バスが止まり、中国人観光客が銀座の歩道を占拠していることに驚きました。大阪の道頓堀などが”魔界”と呼ばれていましたが、銀座も遂に”魔界になったのかと思うほどでした。i以下のお店は中国の方々が競って入っていったお店です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆銀座4丁目の和光(旧服部時計店)、三越他

今まで何度もアップしていますが、久しぶりに和光(旧服部時計店)などの写真を載せます。                             銀座4丁目の和光同じく和光のビル 向かい側のリコービル鳩居堂とリコービル 銀座三越 三越入り口...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆銀座ヒストリー

銀座の街角に「銀座ヒストリー」というパネルが展示してありました。                                GINZA HISTORY                               1954年                                  1957年                            1962年(修学旅行生たち)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆銀座の思い出~日劇

数寄屋橋交差点の手前にあった日劇の建物が今もわすれられません。                          日劇(ヤフー画像からお借りしました)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆銀座の思い出~不二家のレストラン

数寄屋橋の交差点を渡った所に不二家のレストランがあります。(今でもあると思います。)この建物のペコちゃんやフランスキャラメルの広告が大好きでした。ちょうど道路を挟んだ横側が、もうすぐ改築されてしまうSONYビルになります。(先日、記事をアップしました。)                    昭和の数寄屋橋交差点(ヤフー画像からお借りしました。)銀座夜景の絵ハガキ(ヤフー画像からお借りしました。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

☆銀座の思い出~森永の地球儀の広告塔

幼い頃からこの森永の地球儀の広告塔が大好きでした。                              初代地球儀                               2代目? 銀座4丁目から見た森永地球儀とナショナルの星型広告塔、てまり毛糸、雪印の広告塔、右手前は服部時計店                          この頃はミルクキャラメルの広告...

View Article
Browsing all 1328 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>