Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆今は無き吉祥寺「ターミナルエコー」(現・キラリナ)

$
0
0
以前は北口のJRの駅ビルが「ロンロン」、南口の京王電鉄の駅ビルが「ターミナルエコー」でした。


イメージ 1
北口から望む「ターミナルエコー」

イメージ 2
ターミナルエコーから「ユザワヤ」へ

イメージ 5

イメージ 3
京王電鉄の新しいビル「キラリナ」

イメージ 7

イメージ 4
1階は京王線吉祥寺駅

イメージ 6
夜の「キラリナ」


吉祥寺南口にある京王電鉄ビルの「ターミナルエコー」を覚えていらっしゃる方は果たして何人いるかしら・・・とふと思いました。

JRの駅ビル「ロンロン」と時を同じくして開館した複合商業施設ビルで、友人達とよく行きましたが、
いつ行っても人が余り居なくてガラーンとした雰囲気だったように思います。
「ロンロン」に較べて買い物客が殆ど来なかったような印象を受けました。

私は結構この「ターミナルエコー」が好きだったので、スーパーファミコンの「真・女神伝説」でターミナルエコーが
舞台となった時はとても嬉しく思いましたし、ゲームの中で思う存分「ターミナルエコー」を駆けめぐったものです。
でも何故、ゲームの舞台に「ターミナルエコー」が選ばれたのか今もって不思議でなりません。

お客が少なかったせいもあってか、途中から手芸用品で有名な「ユザワヤ」のビルになりました。
ターミナルエコーの看板が「ユザワヤ」の看板に代わった時は少々悲しく思いました。

2007年だったか、ビル建て替えのため「ユザワヤ」さんは、マルイの中に一時移転しましたが、新しいビル
「キラリナ」がオープンしてから、7,8階に戻ってきました。

「キラリナ」のショッピングゾーンにはまだ行ったことがありませんが、今度ゆっくりとショッピングしたいと
思っています。

夜の「キラリナ」はキラキラ光ってとても美しいです♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>