Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆浅田真央さんの引退発表に涙・・・

$
0
0
昨晩11時頃のNHKラジオのニュースで浅田真央ちゃんの引退を知り愕然としました。

イメージ 1


イメージ 2



東日本大震災以来、NHKラジオを聴くのが習慣になり、いつもラジオを付けながら何かをやっていますが、
特に「ラジオ深夜便」が好きで、この夜も聴こうとしていたその前のニュースで真央ちゃんの引退を知り驚き
ました。その時は、ああとうとう引退になってしまったのか・・・という想いでしたが、今朝の色々なニュースを
見る度にもう涙が止まらなくなり、ずっと泣いてしまいました。

真央ちゃんももう26歳、私が初めて見たのはまだ中学生で14歳くらいのグランプリファイナルでの真央ちゃんでした。確かイエローのドレスで妖精のようにに舞っている姿が今でも目に浮かびます。
あんなに可愛く楽しそうに軽やかに舞う選手は初めて見たような気がします。

あれから約12年、国民みんながずっと応援し続けてきた真央ちゃんは日本の宝でした。
ソチ五輪で6位に終わった際でも、フリーの演技は素晴らしく、多くの方々が涙したと言われています。

私はソチ後に引退すべきではと思っていましたが、彼女は1年間の休養を経て再度挑戦する道を選びました。
あのまま引退すればきっと彼女の中では後悔が残ったことでしょう。どこまでも挑戦し続けるその姿が真央ちゃんらしかったと今になって思います。

子供の頃、東京体育館でアメリカからきた「ホリデー・オン・アイス」の華やかなアイスショーを見てから、私も
一時、アイススケートに夢中にんりました。当時はもっとアイススケートが人気があってアイススケート場も
新宿ミラノ座の上階のアイスリンクや、後楽園アイススケート場、神宮アイススケート場、池袋や晴海にも
ありアイススケートをやる人が多かった時代でした。今残っているスケート場は神宮だけのように思います。
その当時、私が最も好きだった選手は米国のペギー・フレミングでした私の憧れでした。今でもそれは変わりません。ペギーのスケートも優雅で美しかったですね。

その後はもっぱら観る側に回り、フィギュアスケート番組は全て観ていました。そんな中突然現れた天才少女、それが真央ちゃんでした。伊藤みどりさんも、荒川静香さんも素晴らしいけれど、やはり私の心の中では真央ちゃんが一番でした。もうこんな女性スケーターはもう現れないのではとも思います。
2011年の最愛で最大の理解者であった、お母様の死を乗り越え頑張った彼女の姿には心打たれました。

トリプルアクセルばかり話題になりがちですが、彼女の芸術性と表現力、美しさは最高だと思っています。

10数年間、日本のフィギュアスケート界を牽引し、外国の選手からもリスペクトされる真央ちゃんん、色々な選手がコメントしています。織田信成氏は「心の光」だったと述べ、同じ時代を共有した高橋大輔氏は「今後も一緒に
滑りたい」と語り、羽生選手は「その後を追って行こうと思わせる憧れの選手でした。」と述べていました。

アスリートの引退はいつかは来るものですが、フィギュアスケートの場合20代半ばというのは辛すぎます。
引退しても高橋大輔氏のようにプロスケーターとしてまだまだ銀盤で舞い踊って欲しいと願っています。

明日、引退会見があるそうですが、真央ちゃん本当に長い間お疲れ様でした。今後もプロとして銀盤で輝き続ける事を願うと共に、プライベートでは幸せになって欲しいと願っています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>