☆さよならパブ カーディナル~その2(店内)
パブ カーディナルの店内です。 後わずかで51年間の歴史でした。 店内 BARカウンター 天井とランプ ドア 洗面所 小階段 額 テーブルとソファ 私が注文したアイスカフェオレとティラミス お皿が素敵♪ コースター 窓際のカーテン 出口です。see you...
View Article☆涙雨の数寄屋橋界隈
パブ カーディナルを出てから周囲の風景を撮ってきました。 有楽町マリオン 数寄屋橋交差点 不二家のビル 東急プラザ銀座(旧・東芝ビル) 同じく東急プラザ銀座東急プラザ銀座のエスカレーター もう一度SONYビル 雨の中、2階建ての天井の無い都内観光のバスが走っている...
View Article☆銀座大通りのお店~①鳩居堂とPRADA銀座店
銀座大通りのお店を何軒かご紹介させて頂きます。 鳩居堂 入り口 このビルは1963年に建てられたものです。 もう5月の節句の飾りが・・・。...
View Article☆銀座S I X(元松坂屋)4/20オープン!
元松坂屋跡地に出来た「銀座S I X」が、いよいよ4/20にオープンします!銀座S I X下層部 銀座中央通り かつての銀座松坂屋銀座松坂屋の跡地に建てられた「銀座S I X」 (G S I X」が4/20、いよいよオープンします。13階建ての「銀座S I...
View Article☆浅田真央さんの引退発表に涙・・・
昨晩11時頃のNHKラジオのニュースで浅田真央ちゃんの引退を知り愕然としました。東日本大震災以来、NHKラジオを聴くのが習慣になり、いつもラジオを付けながら何かをやっていますが、特に「ラジオ深夜便」が好きで、この夜も聴こうとしていたその前のニュースで真央ちゃんの引退を知り驚きました。その時は、ああとうとう引退になってしまったのか・・・という想いでしたが、今朝の色々なニュースを見る度にもう涙が止まらな...
View Article☆JR信濃町駅前から神宮外苑へ
JR中央・総武線「信濃町駅」の駅前付近です。 信濃町駅駅前(右手がJR信濃町駅) 神宮外苑に向かう交差点付近 歩道橋の脇の桜がまだ綺麗でした♪神宮外苑の桜 絵画館 以前はこの向こうに国立競技場が見えました。寂しいいですね。 一般人も使える球場...
View Article☆新国立競技場の建設現場の今
長い歴史のあった国立競技場が解体されてから数か月経ちました。 解体された旧・国立競技場 解体された「日本青年館」 解体された近くにあった公営住宅 全て壊されてしまいました・・・・・。...
View Article☆神宮球場、ヤクルトvs中日~①
4/12(水)、今季初めての野球観戦に神宮球場に行きました。 神宮球場前の通り ゴルフ練習場 ヤクルトの室内練習場 並びの桜がまだ綺麗です。 プロカメラマンも多く見かけられます。...
View Article☆神宮球場、ヤクルトvs中日~②
4/12、神宮球場、ヤクルトvs中日の試合の続きです。 開門直後の神宮球場、まだ明るい。 中日ドラゴンズ応援団 マスコットのドアラも来ました! 1Fのフードコート...
View Article☆銀座の黒澤商店ビル~カナ文字タイプライターの元祖
銀座の老舗事務用品のお店「黒澤商店ビル」(2代目)です。 みゆき通りの標識に「くろさわ」の名前。 銀座6丁目 正面玄関 旧黒澤ビルの写真と、かつて前を走っていた都電のレールを保存しています。初代の黒澤貞次郎によって設計・工事監督と共にビルを造り上げた。 現在のビルは1980年12月に竣工。私が昔こちらで買ったオリベッテイ...
View Article