この数年、渋谷駅周辺は工事だらけで、駅の中は迷路のよう、横断橋を渡るのも度々異なり、わけが判らなくなることがあります。もう迷子になりそうです。
2019年完成予定
渋谷ヒカリエ(旧・東急文化会館)
完成した「渋谷アベニュー」
私が子供の頃の渋谷とは今、全くその姿を変えようとしています。ずっと工事をしていた「渋谷アベニュー」の
高層ビルは遂に完成しました。
今は渋谷駅街区東棟の高層ビルが工事中で外観はもうかなり出来上がっています。
今後この高層ビルのそばに2~3棟の渋谷駅街区高層ビルが建設される予定です。
東急東横百貨店の東館は無くなり、大好きだった屋上遊園地も無くなってしまいました。
何年も前にはプラネタリウムがあった東急文化会館が惜しくも壊され「渋谷ヒカリエ」のビルになり、東急プラザは解体され現在新しいビルを建築中です。
その他、閉館したパルコの新しいビルの建設や渋谷区役所、渋谷公会堂など古い建物は壊され、新しい建物が建設中です。近年中にNHKが移転するという噂も聞きました。
どんどん変わって行く渋谷ですが、世田谷の上馬の叔父の家に行く時に乗った玉電が今も忘れられません。
その昔、玉電ビルから運行していた”空中ゴンドラ”を見てみたかったといつも思います。
その当時(1950年代)の渋谷のお店や建物の殆どはその姿を変えてしまった事でしょう。
懐かしい過去の渋谷の思い出は儚くも去り、人々はきっと新しい渋谷を受け入れて行くことでしょう。
歩道橋の上から、しばし建設中の駅街区ビルを眺めながら色々な思い出に浸っていました。