☆大阪北部地震のお見舞い申し上げます。
本日、朝7時58分頃に大阪北部にて震度6弱の地震が起き3人の方が亡くなら349人の方々が怪我されました。 tennki jp提供...
View Article☆6月の雨の歌を聴きながら・・・・
思いがけなく梅雨があっという間に明けてしまいましたが、一応雨の歌を載せておきます。 子供の頃大好きだった童謡、この歌が載っていた絵本を雨の日になるといつも見ていました。 映画「雨に歌えば」の主題歌 悲しき雨音 ジャスト・ウオーキン イン ザ レイン(ジョニー・レイ)☆童謡 雨が降ります、雨が降る (幼い頃大好きだった童謡です。) 雨 雨 降れ 降れ 雨降りお月さん☆洋楽 6月の雨...
View Article☆紫陽花コレクション
梅雨が余りにも速く開けてしまったので紫陽花の花も萎れてしまってきてしまいました。今年は梅雨明けが早くて、太陽がかんかんと照り付け、紫陽花の花も早くもかれてきてしまい残念です。もう少し、紫陽花の季節を楽しみたかったと思いました。個人的には”がく紫陽花”が好きです。実家の庭に沢山咲いていたことを思い出します。
View Article☆夢織人の街TOKYOへようこそ! 2018年7月
7月も早くも半ばを過ぎてしまいました。この度の西日本豪雨被害のお見舞いを申し上げます。連日暑すぎて熱中症気味のため、中々ブログを更新できず申し訳ありません。それにしても暑すぎる毎日、猛暑です。既に真夏ですね。地球温暖化のせいか毎年毎年暑くなって行くような気がしてきます。日本が熱帯化してきたのでしょうか・・・・。クーラー、扇風機をつけぱなっしでも暑くて堪りません。うちわも使っています、皆様方もどうぞ熱...
View Article☆夏の武道館周辺とモーニング娘。18コンサート
先月の話ですが、息子の付き添いで美同館の「モー娘。18」のコンサートに行ってきました。私自身は見たくもまいので外でずっと待っていました。 お祝いのお花が沢山 コンサート前のお決まりのドトールで飲むコーヒー 私は武道館周辺を散歩(千鳥ヶ淵) 雨が降っていました。 牛ヶ淵 水面は蓮で覆われていました。ピンクの蓮の花も少し見えました。 暇なのでマックにはいる。...
View Article☆九段会館、遂に解体工事へ着手
東京、九段下にある九段会館n取り壊しが始まってしまいました! 工事のフェンスが貼り廻られていました。 まだ”帝冠様式の建物”は見ることが出来ました。 解体前の九段会館 新・九段会館の完成図...
View Article☆夢織人の街TOKYOへようこそ!2018年8月
皆様、大変ご無沙汰しおります。申し訳ございません。8月も、もう21日。あれほど酷いほど暑かった7月、8月中旬になり朝晩は涼しさを感じられるようになってきました。日本全体、酷暑、集中豪雨、台風など目まぐるしい1018年の夏でした。私がブログを更新しない間に広島原爆祈日や長崎原爆祈念日、そして15日の終戦記念日(私は敗戦記念日と呼んでいますが)、旧盆、京都の大文字焼きなど全て終わってしまいました。毎年、...
View Article☆熱闘 甲子園終了!大阪桐蔭優勝、金足農業無念の準優勝
本日、8月21日、甲子園での全国高校野の決勝戦、大阪桐蔭vs秋田の金足工業の試合が行われました。金足農業の吉田投手甲子園の青空に掛かる虹(読売新聞からお借りしました。)私も幼い頃から毎年熱中して観ていた甲子園での高校野球大会ファンです。今年の甲子園高校野球大会100回目の記念試合でした。決勝戦はきっと日本中の多くの人々は秋田の公立「金足農業」を応援していたと思います。私も金足農業を応援していました。...
View Article★哀悼、さくらももこさん 「ちびまる子ちゃん」とサッカー少年ケン太
「ちびまる子」ちゃんの作者である”さくらももこさん”の突然の逝去のニュースに驚きそして悲しみが襲いました。 在りし日の”さくらももこ”さんサッカー少年ケン太...
View Article☆今日も酷暑、めげずに気分はブルーハワイ
8月も今日で終わりです。それなのに未だに堪えがたく続く猛暑、冷たい飲み物ばかり飲んでいます。がぶ飲みブルーハワイ マックのブルーハワイジュース...
View Article☆夢織人の街TOKYOへようこそ!2018年9月
9月に入り、大型台風の被害と北海道の震災など日本列島が大変なことになっています。6月あたりから異常な酷暑となった東京でしたが、今もまだまだ暑い日が続いています。熱中症危険勧告がまだ出ている状況です。本来でしたら透き通るような青空の下、心地良い秋の風が吹いているはずでした。そんな異常な年を象徴するかのような数多くの台風の襲来、特に最近関西を襲った最強の台風は甚大な被害をもたらしました。関空では8千人に...
View Article☆最近の渋谷駅周辺は工事だらけ!
この数年、渋谷駅周辺は工事だらけで、駅の中は迷路のよう、横断橋を渡るのも度々異なり、わけが判らなくなることがあります。もう迷子になりそうです。 来年、2019年完成の渋谷駅街区東棟(駅のポスターより) かなり出来てきた渋谷駅街区東棟ビル2019年完成予定歩道橋の上からの風景渋谷ヒカリエ(旧・東急文化会館)完成した「渋谷アベニュー」 ビルの下部付近 SHIBUYA STREAMの入り口付近...
View Article☆東京のホテルに生まれて初めて泊まる!
東京人の私は今まで東京のホテルに泊まったことが全くありませんでした。その必要性に迫られなかったからです。今回、息子の結婚式の前泊として、生まれて初めて東京のホテルに泊まりました。 パレスホテル立川 前泊した「パレスホテル立川」レトロな天井と証明 エレベーター 廊下 室内ティ―セット 窓の下はモノレールの線路...
View Article☆パレスホテル立川の和食店「欅」と「イル・ペペ」モ朝食ビュッフェ
ホテルに着いてから両家でホテル内和食のお店「欅けやき」で前祝いをしました。お刺身と茶わん蒸しが美味しかった!朝食ビュッフェの「イル・ペペ」窓の向こうの緑が清々しい...
View Article☆今日は3男の誕生日、そして入籍記念日です♪ そして結婚式
9月13日は三男の誕生日であリ、昨年のこの日ニ息子夫婦は入籍しました。仕事ガ多忙という事もアリ、正式な結婚式は今年の7月22日に行いました。 lりッラクマのペアがゲストをお出迎え ホテル内のチャペル (式の間に外の階段に水が流れてきます。)...
View Article