国立競技場が新国立競技場建設のため完全に壊されてしまいました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
新国立競技場建設のため旧国立競技場が解体されることは覚悟していたものの、壊されてしまった姿を
見るのは非常に忍び難いものがあります。とても正視できません。
かつての東京オリンピックの思い出も、サッカーの聖地と言われた数々の試合の思い出も全て跡形も無く
消え去ってしまいました。現在、余りにも無残な姿をさらけ出しています。
私がファンであるFC東京の2度のナビスコ杯の優勝の思い出も、天皇杯優勝の思い出も全部、消え去って
しまい辛い思いがします。競技場の前の待機列に何度、並んだことでしょう・・・。
サッカーの試合の時、聖火台に時々、火が灯されることがありました。その光景が大好きでした。
また、スタンド席から眺める夕焼けや、東京のビル群や、コンコースから眺めるドコモタワーや新宿の夜景も
綺麗でした。それらの光景は、私の心の中だけに永遠に生き続けるだけだと思うと寂しさと切なさを感じます。
これから新しい国立競技場の建設が始まるようですが、資金難などで当初とは異なった状態になるようです。
開閉式の天井などは、予算の都合でオリンピックの後になるそうです。
国立競技場の建て替えだけならまだ許せますが、隣接する神宮球場も何年か後に建て替えられるようで
ショックを受けています。甲子園球場竣工の翌年に建てられた歴史のある建造物で、あのレトロな感じが
とても好きでした。何故、全部取り壊してしまうのでしょうか。
信濃町駅から神宮外苑に行き、絵画館前の通りから見える国立競技場と神宮球場の風景が無くなって
しまうと、あの辺りの雰囲気はがらっと変わってしまいます。
せめて神宮球場だけは残して欲しいと思っていますが、所詮無理なことなのでしょう。
前のオリンピックの時、東京の街は随分変わってしまいましたが、次回のオリンピックでも東京はまた、かなり
変貌してしまうのではないかと懸念しています。
歴史的建造物は本当に大切にして欲しいと切に願っています。
壊し始めた頃の写真
(毎日新聞からお借りしました。)
とても悲しい姿になってしまいました・・・。
新国立競技場建設のため旧国立競技場が解体されることは覚悟していたものの、壊されてしまった姿を
見るのは非常に忍び難いものがあります。とても正視できません。
かつての東京オリンピックの思い出も、サッカーの聖地と言われた数々の試合の思い出も全て跡形も無く
消え去ってしまいました。現在、余りにも無残な姿をさらけ出しています。
私がファンであるFC東京の2度のナビスコ杯の優勝の思い出も、天皇杯優勝の思い出も全部、消え去って
しまい辛い思いがします。競技場の前の待機列に何度、並んだことでしょう・・・。
サッカーの試合の時、聖火台に時々、火が灯されることがありました。その光景が大好きでした。
また、スタンド席から眺める夕焼けや、東京のビル群や、コンコースから眺めるドコモタワーや新宿の夜景も
綺麗でした。それらの光景は、私の心の中だけに永遠に生き続けるだけだと思うと寂しさと切なさを感じます。
これから新しい国立競技場の建設が始まるようですが、資金難などで当初とは異なった状態になるようです。
開閉式の天井などは、予算の都合でオリンピックの後になるそうです。
国立競技場の建て替えだけならまだ許せますが、隣接する神宮球場も何年か後に建て替えられるようで
ショックを受けています。甲子園球場竣工の翌年に建てられた歴史のある建造物で、あのレトロな感じが
とても好きでした。何故、全部取り壊してしまうのでしょうか。
信濃町駅から神宮外苑に行き、絵画館前の通りから見える国立競技場と神宮球場の風景が無くなって
しまうと、あの辺りの雰囲気はがらっと変わってしまいます。
せめて神宮球場だけは残して欲しいと思っていますが、所詮無理なことなのでしょう。
前のオリンピックの時、東京の街は随分変わってしまいましたが、次回のオリンピックでも東京はまた、かなり
変貌してしまうのではないかと懸念しています。
歴史的建造物は本当に大切にして欲しいと切に願っています。