3月20日だったか、東京の靖国神社の桜が開花されたのが確認され、東京の桜の開花宣言が出ました。
3月22日、家の近所でもたまたま通りかかった駅への途中での道で桜が開花していました!
東京などに続き関西などでも21日に桜が開花しました。家の近所では上の写真の大きな桜の木の開花のみで
他の桜は不思議なことにまだ咲いていません。
桜の花というと東日本大震災で津波に流された多くの桜の木(咲くことが出来なかった桜)と桜の花を見ることなく亡くなられた多くの方々のことを思い出しますし、奇跡的に残った桜の花の写真に感動した覚えがあります。
あの当時、あの1本の桜の木は被災地の皆さんの希望となりました。
この日、写真を撮って家に帰ると悲惨なニュースが待っていました。3月22日、ベルギーのブリュッセルの空港と地下鉄で自爆テロが起こり、36名の方が亡くなり、200人以上の方々が怪我をされました
ブリュッセル在住の日本人の方2人も怪我をされ、一人の方は重傷で意識不明とのこと心配です。
今回の事件で亡くなれた方々のご冥福をお祈りすると共に、怪我をされた方々のご快復をお祈りします。
ベルギーはヨーロッパの中でも一番のISによるテロの温床と言われ、厳戒態勢の中でも防げなかった今回の
テロです。シリアに行く若者が一番多いのもベルギーです
うちの息子が3年前にブリュッセルに行った際の街並みの写真やEU本部のビルの写真を眺め、この街が
今大変なことになっていることに心が痛みました。EU本部近くの地下鉄の駅の出入り口も知っている息子は
悲痛な表情を浮かべていました。もう、しばらくはヨーロッパには行けないとも言っていました。
私もベルギーは憧れの国で、いつか行ってみたいと思っていたので残念でなりません。
ベルギー南部の原子力発電所では大半の従業員が避難したとのニュースが流れ、原発にもテロ予告があった
のかと非常に不安になりました。原発がテロに襲われたらヨーロッパはもう終わりです。
爆弾など仕掛けなくても電源と予備電源を切り、冷却水を止めれば、簡単にメルトダウンしてしまうそうです。
日本は地震など災害が多いし、テロも今後予測されます。だからこそ私は日本の原発再稼働に反対しています。異論はあるとは思いますが、世界中の全ての原発を無くすべきだと考えています。
3・22の事件は世界大戦の始まりではないか、地球が滅びることになる序章ではないかなど色々な意見が
出る中、私達もいつテロに遭うか判らないし、覚悟を決めるしかないと思いました。
地球温暖化や色々な自然界での異変を耳にするたび、本当は争っている場合ではなく、我々人類は地球を
守って行かなければならないのにと切実に思います。
桜の花が美しく咲き始め、ラジオやテレビでは高校野球の中継をしている平和な日本ですが、来年もこの
美しい桜を見ることが出来れば・・・と思ってしまいます。