Quantcast
Channel: ☆夢織人の街TOKYO散歩&思い出の場所Ⅱ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

☆西武線の電車たち

$
0
0
先日、西武ドームに野球観戦に行った時に撮った写真です。
 
イメージ 1
                   拝島駅にて新宿行き急行電車
 
イメージ 2
                 昔ながらのこの車両を見るとほっとします。
 
イメージ 4
                    乗り換え駅の萩山で乗った電車
 
イメージ 10
                         真っ白な電車でした。
 
イメージ 11
                              電車内部
 
イメージ 9
                         終点の西武遊園地駅
 
イメージ 5
 
イメージ 12
                 以前もご紹介した「レオライナー(西武山口線)」
 
イメージ 13
                         西武遊園地駅
 
イメージ 14
                            運転席
 
イメージ 3
                            車内
 
イメージ 6
                           西武球場前駅
 
イメージ 7
               隣のホームに停まっていた「西所沢駅行き」電車
 
イメージ 8
                    初めて見たカラフルな電車です。
 
西武ドームに行く時は通常、拝島駅から西武線に乗り、萩山で乗り換え、西武遊園地前まで行き、そこから
山口線のレオライナーに乗って西武球場前駅で下車します。
 
レオライナーは以前もブログに書きましたが、昔はユネスコ村まで行く「おとぎ電車」でした。
遊園地の乗り物のような電車でしたが、とても懐かしく思い出します。SLが走っていた時期もありました。
線路の位置はその当時と殆ど変わっていないと以前、駅員さんに聞きました。
おとぎ電車の左側の木立に見え隠れする村山貯水池の風景も大好きでした。
 
西武球場前駅に着いていつも思うのは、西武球場から「西武ドーム」になったのに何故、今でも西武球場前駅と
いう名称のままなのだろうか・・ということです。とても不思議です。
 
今回は山口線の隣のホームで、カラフルな「西所沢行き」電車に初めてお目にかかりました。
こんな車両が西武線にあることを今迄全く知らなかったので、何だか嬉しくなりました。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>