JR荻窪駅も南側にある商店街です。
屋根が無いところが好きです。
ぎょうざの満州
JR荻窪駅の西口を出たすぐ前にあるのが「すずらん通り」商店街です。
駅前の小道を入った所にあった「琲珈里コーヒー店」や駅前ビルの2階のコーヒー店(名前が思い出せません)
など無くなってしまいましたが、すぐそばの「すずらん通り」が昔のままなので嬉しくなりました。
街灯も”すずらん”の形をしていて、とても可愛いのです♪
とはいえ昔からあったお店は殆ど無くなり、新しくできたお店が立ち並んでいます。
すずらん通りの入り口にあった民芸品の店も残念ながら無くなっていました。
久し振りにこの商店街を歩いてみましたが、以前よりも人通りが少なくなっているように思いました。
若い頃よく入っていたジャズ喫茶も跡形も無く、やはり時代の移り変わりを感じさせられます。
思い出をたどりながら、この通りをずっと下って、善福寺川のほうに行ってみました。