☆夢織人の街TOKYOへようこそ!(12月)
夢織人の街TOKYOへようこそ!2013年12月 12月も半ばを過ぎてしまいました。体調不良のため長い間ブログが更新できず申し訳ありませんでした。また皆様にご心配をおかけしましたことをお詫び致します。おかげさまで体調も段々良くなってきましたので、少しずつまた記事をアップして行きたいと思っております。今後も宜しくお願い致します。...
View Article☆初冬の誰もいない公園
実家のそばの小さな公園です。 西荻窪の実家の近くに小さな公園があります。私が子供の頃はここに日本銀行の寮がありました。その建物が無くなり、区の小さな公園になりました。 私はあまり遊んだ記憶がありませんが、うちの子供たちは実家に遊びに行く度にこの公園でよく遊んでいました。ブランコに乗った息子達を後ろからよく押していました。三男はすべり台で滑るのが怖く、いつもべそをかいていた事を思い出します。...
View Article☆お台場のクリスマス
先日訪れたお台場のクリスマスの飾りです。 りんかい線の駅前(クリスマスぽくありません) ヴィ-ナスフォートのクリスマスツリー 夕方になるとイルミが輝き、きれいです。 通路のイルミもきれいです♪...
View Article☆クリスマスケーキ2種
毎年、三男がプレゼントしてくれるクリスマスケーキですが、今年はコージーコーナーのデコレーションでした。 コージーコーナーのケーキの箱 予約するとクリスマスプレートが付いてきます。 付いてきた2枚のクリスマスプレート...
View Article☆ウィーンのお土産はモーツァルトのチョコ
もう2週間ほど前になりますが、オーストリアとスイスに旅行に行っていた長男が無事帰国しました。 お土産のモーツァルトのチョコレート2種 ウィーン市庁舎 スイスのバーゼルを流れるライン河 バーゼルの観光パンフレット...
View Article☆2014年も宜しくお願い致します♪
2014年1月 皆様、明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 今年2014年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 皆様の今年のご多幸を心からお祈り致します。
View Article☆お正月の風景
日付も変わって、もう1月7日、元旦から7日間の”松の内”も今日までですね。お正月飾りも今日で終わりです。 書店の飾り 今年の日めくりカレンダー お菓子・食品のお店のウィンドー内の書...
View Article☆1月17日、神戸への祈り
今日、17日は阪神・淡路大震災があった日です。今年で19年になると聞いて月日の経つ早さを実感しました。地震の起きた午前5時46分に追悼の祈りを捧げることが出来ませんでしたが、朝、祈りを捧げました。...
View Article☆ローリング・ストーンズやボブ・ディランの日本公演に行きたい!
新宿駅構内のローリング・ストーンズの大きなポスター写真を見てため息が出ました・・・・。 8年ぶりの来日公演、行きたいです!...
View Article☆新潟産の西洋梨とアンポ柿
新潟の親戚が西洋梨と、おけさアンポ柿を送ってきてくれました。 新潟の西洋梨はル レクチエと呼ばれています。 おけさアンポ柿 西洋梨は普通、ラ・フランスと呼ばれるのが当たり前だと思っていましたが、新潟産の西洋梨はル...
View Article☆キャラメル メロンパンとアップルシナモンロール
久し振りのメロンパンの記事です。 キャラメルメロンパン(ヤマザキ) 生キャラメルクリーム&森永キャラメルがサンドされています♪ こちらはアップルシナモンロール(第一パン)...
View Article☆夢織人の街TOKYOへようこそ!~2月
いつの間にか2月中旬になってしまいました。ご無沙汰しております。 現在、家族が入院中ですので、ブログの更新が中々出来ませんが、合間を見て更新して参りますので宜しくお願い致します。 寒い日が続きますので、皆様方もお身体ご自愛下さい。
View Article☆東京の大雪
東京は最近、2回雪が降りました。2回目は45年ぶりの大雪でした。 雪の降りしきる中を歩いていると、♪雪の降る街を、雪の降る街を、思い出だけが通り過ぎて行く・・・・♪の歌が思い出され、何だか胸がせつなくなってきます。 その一方、子供の頃、雪ダルマやかまくらを作ったことや、友達と雪投げをして遊んだ楽しい思い出がよみがえってきます。姉が作ってくれた雪うさぎも忘れられません。...
View Article☆可愛い雪うさぎ
今日も朝から雪が降っています。幼い頃を思い出して雪うさぎを作りたくなりました。 雪の上の雪うさぎ(ヤフー画像からお借りしました。) 南天の実を目に、葉を耳にします。 こちらは博多名物の銘菓”雪うさぎ”、可愛いお菓子ですね♪...
View Article☆雪のバレンタインデー
2014年2月14日のバレンタインデーの東京は大雪になりました。 立川駅改札内”エキュート”のバレンタインコーナー 私が選んだのはハートのケースに入ったイタリア製のチョコレート いつもブログに来てくださる皆さんへ”愛”を捧げます♪ こちらはハートのマシュマロです♪...
View Article☆笠谷幸生と葛西紀明、2人の冬季五輪ジャンプ メダリスト
今回のソチ冬季オリンピックで個人で銀メダル、団体で銅メダルを獲得した41歳の葛西紀明の活躍は日本人の心に多くの感動を残しました。 笠谷紀明選手...
View Article