☆代々木の中古レコード店 「ココナッツ ディスク」
ジャズ喫茶「代々木NARU」の並びに中古レコード店があります。 「ココナッツ ディスク」 超レア盤がありそうなお店です。 USED CD&RECRのお店(12:00~21:00) 階段脇にもレコードが置いてある...
View Article☆代々木の山野美容専門学校
代々木にある「山野美容専門学校」です。 山野美容専門学校「美道」のプレート山野タワー正面入り口付近創立80周年なんですね。正面入り口石碑 建物横側...
View Article☆代々木VILLAGE 「ウィンターワンダーガーデン」
代々木ビレッジの「ウィンターワンダーガーデン」です。 代々木ビレッジ、Winter Wonder Garden入り口イタリアレストラン、カフェバーなどが入っています。、...
View Article☆代々木の「JR東京総合病院」
代々木駅そばの「JR東京総合病院」です。 JR東京総合病院代々木の駅の近くに「JR東京総合病院」という病院があるのを今回初めて知りました。飯田橋の「逓信病院」や「警察病院」などは知っていますが、JR東京が運営している病院の存在は知りませんでした。いつもこの前を通っていたはずなのに何故気が付かなかったのか不思議です。沿革明治44年...
View Article☆代々木の小田急線の踏切
山野美容学校のそばに小田急線の踏切がありました。 小田急線の踏切、(渡りながら撮りました) 歩道橋もあります。 踏切が閉まりました。 小田急線の電車がやってきました。...
View Article☆渡辺仁作の「小田急電鉄旧本社」
小田急線の踏切を超えてすぐの所に、レトロな建物がありました。 この建物がかつての小田急電鉄の本社ビルだったのです!(現・小田急本店) 小田急トラベル代々木営業所にもなっているようです。...
View Article☆代々木の老舗珈琲店 「TOM」
JR代々木駅から数分の所に老舗珈琲店 「TOM」があります。 コーヒーハウス「TOM」 入り口 ウインドーのディスプレーが可愛い♪ 古い珈琲ミルがいいですね。お店の横側も素敵です♪...
View Article☆代々木の老舗珈琲店 「TOM」の内部
コーヒーハウス「TOM」の内部です。 入り口を入るとこんな感じです。 もう全体が琥珀色です。 かなりレトロです。 一人用の椅子が可愛い。...
View Article☆数寄屋橋SONYビルの最後の日~さようならSONYビル!
ブログの先輩のAさんから、数寄屋橋にあるSONYビルが今日をもって閉館すると教えて頂き、今日お別れに行ってきました。折しも午後から、あいにくの雨、別れの涙雨だったのかも知れません・・・・。 壁面にGoodbye Sony Building,,Hellow Sony Park.の文字 入り口夕方になりビルはレインボーカラーに! 向かい側の東急プラザ6Fから見たSONYビル SEE YOU IN...
View Article☆さようならSONYビル~最後の日の内部
SONYビル最後の日、3/31の内部の様子です。 入り口付近 天井 受付デスク 「本日、ソニービル 最終営業日」の文字が悲しい。 最後を惜しむ人々全部、売り切れでした。...
View Article☆さようならSONYビル~その51年の歴史
SONYビルの歴史は今から51年前にさかのぼります。会場に置いてあったパンフレットの数頁を写真に撮ってきました。 数寄屋橋近く(現所在地)にあったSONYのショールーム、森永の地球儀ネオンやてまり毛糸のネオン、そして遠くにサッポロビールの泡の出るグラスのネオンが見えます。懐かしい風景です。 建築予定地...
View Article☆夢織り人の街TOKYOへようこそ! 2017年4月
昨日からの雨が朝になっても降り続け、寒い4月の幕開けとなりました。いつも我がブログにご訪問頂き誠に有難うございます。4月になりましたが、寒いですね~。まるで真冬のようですが皆様、いかがお過ごしでしょう。こんなに寒い4月を迎えるのは久しぶりのような気がします。3月の末、一時春めいた暖かな日があったので桜の開花を心待ちにしていましたが、ほんの僅か花開いたくらいで、東京の桜はその後、足踏み状態です。早く暖...
View Article☆「PLAZA(旧SONY PLAZA)」最後の日
SONYビルの閉館に伴い、雑貨販売の「PLAZA(旧SONYプラザ)も最後の日を迎えました。 PLAZA GINZA B2からB1への階段 クロージングセール...
View Article☆SONYプラザ歴史展
地下B2の「PLAZA」の横で「SONYプラザ歴史展」なるものが開催されていました。 「PLAZA HISTORYMUSEUM」 1960年代 魔法瓶とジューサー...
View Article☆SONYビル地下のレコード店とカフェ・ド・ロペ
SONYビル地下のレコード店です。このお店も3/31に閉店となりました。 bonjur records店 レコード CD...
View Article☆さよならパブカーディナル~その1(外側)
3/31、SONYビル1Fの「パブカーディナル」も閉店しました。 SONYビル1Fのパブ カーディナル樽街は雨 雨に濡れているメニュー板 お花も雨に・・・・SONYビル内入り口付近 入り口SONYビル開館と同時にオープンした「パブ...
View Article