☆さようなら!銀座松坂屋~星の食堂よ永遠に!
銀座松坂屋が6月30日をもって閉店してしまいました・・・。 銀座松坂屋のあった銀座通り(2009年ごろ撮影) 銀座松坂屋(2009年ごろ撮影) 同じく2009年ごろ撮影...
View Article☆六本木1丁目駅&泉ガーデンタワー
先月の話ですが、六本木1丁目付近に行きました。 東京メトロ南北線の四谷駅から六本木1丁目駅へ(ホームドア) 六本木1丁目駅を降りるとすぐ泉ガーデンがあります。 泉ガーデンタワー 泉ガーデンタワー 太い円形の柱が印象的です。 緑が多く気持ちが良い 下層部分 泉ガーデンタワー1F 洒落た造りです。 表示板がアート風 2F表示板 3Fの表示板...
View Article☆泉ガーデンの「泉屋博古館」東京別館(蔵・住友コレクション)
泉ガーデンの一角に「泉屋博古館」東京別館があります。 泉屋博古館(美術館)東京別館全景 泉屋博古館東京別館 iri 現在の展示は「テーマにみる近代日本画」 建物横側 綺麗な庭があります。 こちらはイズミ ガーデン ギャラリー(イベントホール、会議室など)...
View Article☆泉ガーデンタワーのカフェ
少し疲れたので、泉ガーデンタワーのカフェに入りました。 ここは手前にあるベーカリー「PAUL」 美味しそうなパンが並んでいました。中にはレストランもあります。 Selfridge Cafe(ビールも飲めます。)...
View Article☆スペイン大使館
泉屋博古館東京別館の並びにスペイン大使館があります。 スペイン大使館 門が固く閉ざされていました。 中にもう一度、入ってみたかった。 紋章が素適です。...
View Article☆ラフォーレミュージアム六本木
泉ガーデンのまん前に在る建物が「ラフォーレミュージアム六本木」です。 ラフォーレミュージアム六本木 ミュージアムといっても各種イベントスペースです。 通路から見た建物内部...
View Article☆六本木のスゥーデン大使館
以前、在日各国大使館は警備が厳重で、写真を撮るのも難しいと書きましたが、こちらのスゥーデン大使館は驚くほどオープンです。 スゥーデン大使館正門 この日は「インターナショナル クラフト アート エキジビジョン」が行われていました。 IKEAの看板も...
View Article☆スゥエーデン大使館のシナモンロール
スゥエーデン大使館のホールの一角に小さな売店POP-UP CAFE FIKAがあります。そこでパンや、コーヒー、ジュースなどを注文し、外のテラスで飲食できるようになっています。 美味しそうなパン! 私が買ったのはコーヒーシナモンロールと普通のシナモンロールです。...
View Article☆虎ノ門の「テレ東(テレビ東京)」
スゥエーデン大使館の裏手に広がる城山ガーデンの一角にテレ東こと「テレビ東京」があります。 「城山ガーデン」の散歩道 テレ東・城山通り ポケモンの映画のポスター テレ東通りをまっすぐ行くとテレ東の社屋があります。 テレ東の正面玄関...
View Article☆城山ガーデン(虎ノ門)
前の記事で冒頭にご紹介した「城山ガーデン」(豪族の城跡にその名が由来し、森トラストが再開発し、高層ビル、マンション、音楽ホール、テレビ局、大使館、公園などを融合させた場所)の、その他の写真です。 城山ガーデンの広場 曲線が優しい造りです。...
View Article★68回目の原爆忌に核廃絶を願う
8月6日(火)の今日、広島は68回目の原爆忌です。平和記念式典が行われ、安倍首相とルース米大使が出席し、午前8時15分の原爆投下時間に犠牲者の冥福と平和を祈願し、黙祷が行われました。 JR広島駅 原爆ドームとあまりにも美しい青空と川と山(ここで多くの方がなくなられた・・・)...
View Article☆ホテルオークラ東京~建物ごと美術工芸品
以前も何回かご紹介した「ホテルオークラ東京」です。城山ガーデンの真向かいにあります。 「ホテルオークラ東京」本館(1962年竣工及び開業) 和の要素を取り入れた建築様式です。 エントランス...
View Article☆大倉喜八、喜七と帝国ホテル&大成建設
前の記事でホテルオークラの創始者、大倉喜七に触れましたが、大倉財閥を築き上げた喜七の父、喜八の事をもう少しご紹介したいと思います。 大倉喜八像(大倉集古館)(背後に見えるホテルオークラ)...
View Article☆大倉集古館~大倉喜八郎の蒐集美術品
「大倉集古館」は、前の記事の旧大倉財閥、大倉喜八郎が蒐集した古美術品を保管・展示している私設美術館です。 大倉集古館(設計:伊東忠太) 大倉コレクションとも呼ばれています。 財団法人「大倉文化財団」が管理・運営しています。...
View Article☆赤坂の御組坂、桜坂
赤坂には坂が沢山あります。 御組坂 この坂の名前は判りません。 桜坂 赤坂の桜の名所です。 写真で見るよりも急な坂です。 東京はとても坂の多い、起伏の激しい街ですが、それが東京独特の素適な景観を作り出しています。...
View Article☆ANAインターコンチネンタル東京(旧・東京 全日空ホテル)
桜坂の隣にあるアークヒルズ内の「ANAインターコンチネンタル東京」です。 ANA INTERCONTINENTAL TOKYO 正面エントランス 37階建ての超高層ホテルです。...
View Article☆ヒルズの原点 「アークヒルズ(赤坂/六本木)」
森ビルが再開発した「アークヒルズ」が出来てから、もう27年になります。 ARK HILLS 広場を中心にアークタワーズ、アーク森ビルなどの高層ビルが建っています。 アーク森ビル レストラン「CHOICE!」...
View Article☆アークヒルズ「カラヤン広場」&噴水
アークヒルズの「カラヤン広場」です。 カラヤン広場 向かい側はサントリーホール カラヤン広場に面したカフェ アーク カラヤン広場のプレート 噴水 後ろに椅子とテーブルがある 涼しそうです!...
View Article